むてんか

オトナの女磨きブログ

【スポーツメイク】汗をかいても崩れない顔を保証!!優秀メイクコスメ一覧

こんにちは、むてんかです。

運動したらパンダ目になる…メイクが崩れる…

どんな時も可愛い顔をキープできるように最高のコスメをご紹介します!

f:id:MUTENKAYUMI:20200828225518p:plain

アイメイク

・マスカラ

今まで何本買ったかわからないくらい、運動するなら絶対これです。

プールや海に入っても取れません。

フルマラソントライアスロン、このマスカラならパンダ目になりません。

ロングとボリュームと2種類ありますが、ロングのほうが綺麗でおすすめです!

ただし、ポイントメイク落としかオイルメイク落としを使わないと取れないです。

・アイライナー

黒ではっきりした目になりたいならファシオのウォータープルーフ

にじまずお安いのに優秀コスメです。

柔らかい印象にしたい、けれどアイライナーは取れたくないならスリー。

絶妙な色加減で品が上がります。

アイブロウ(眉)

・アイブロウ ティント

塗って2時間以上放置し、はがすと色がしっかりついています。

プールの時は必需品ですね。

色は#01ショコラブラウンが使いやすいと思います。

・アイブロウ

アマゾン人気1位をキープしているエクセル、ペンシルとパウダーが一本でOK

自然な眉毛が書けます。

 ・アイブロウ コート

仕上げに塗っておけば、眉毛消えません!

女子ランナーはかなりの確率で使っています。

ファンデーション

トライアスロンをされる方に絶大な人気のメーカーです。

日々の運動で使用するなら、資生堂のスポーツ専用ファンデーションは最強です。
特にランナーさんに人気があります。
・コンシーラー
資生堂のスポッツカバーは赤いニキビや吹き出物に少量トントンするだけで、びっくりするほど消えます!
水にも強く、1つ買えば持ちがいいので長くつかえます。

万能コスメ:ハイライト&シェーディング

スリーのシマリングデュオは売れすぎの超名品です!
田中みな実さんも愛用されていて、美肌艶肌が簡単に作れます
白いほうがハイライト:
頬の高いところにトントンするだけで艶玉の完成です。
茶色いほうがシェーディング:
チーク変わりにしたり、アイシャドーのようにまぶたにトントンすれば綺麗な艶で絶妙な色味がでる万能コスメです。
私は#01を愛用しています。

リップ

アマゾンランキング1位のメイベリン、発売されてからずっと上位をキープしている商品で、マットで取れない!

運動していると口紅が一番早く取れるのですが、これさえあればずっと色味が残ります。

スリーのリップ、こちらはたっぷり塗ると濃く、薄っすら塗ると自然な色に自分で調節できます。
こちらもマットですが乾燥せず、なかなか減らないのでコスパも抜群にいいです。

スポーツメイクのポイントと注意点

年齢を重ねると、どんどん濃くなるメイク。

スポーツメイクが濃いと、本当に怖くなります…。

メイクは引き算が大切です。

今回アップしたメイク用品をご覧いただいてわかるように、リップはマットで色味のあるものにしているので、アイメイクは強くしていません。

まぶたと頬はスリーのシェーディングを軽く塗る程度にして、艶はあるのに濃くならない、自然に見えるメイクになります。

そして、目のメイク落ちが一番嫌なので、アイライナー、マスカラ、アイブロウは取れないものをしています。

スポーツメイクはコスメ選びで決まります!

ウォータープルーフはしっかりメイク落とししましょう。

オイルならやさしくキレイにオフできます。

まとめ

取れないメイクを知っているだけで、運動するのが楽しくなります。

もうメイク落ちを気にしなくても大丈夫!

うまくコスメを利用して、女子力あげましょうね!

mutenka-yumi.hatenablog.com

mutenka-yumi.hatenablog.com

にほんブログ村 その他スポーツブログへ
にほんブログ村

【ノーズクリップ】プールのあと鼻水・くしゃみ止まらない…塩素アレルギーかも?

こんにちは、むてんかです。

プールで泳いだあと、しばらく鼻水・くしゃみが止まらない…

そんなことありませんか?

この記事を読めば、思い当たることや解決方法が見つかります。

プールのあと、鼻水・くしゃみが出る原因

それはプールの水の「塩素」が原因かもしれません。

泳いでいると、鼻からどんどん塩素を吸収し、身体が反応している可能性があります。

もし海で泳いだときは大丈夫なのに、プールのときだけ、という方は塩素を疑ってみてください。

また去年は大丈夫だったのに、今年は反応が出るということもあります。

塩素に反応しないための対策

ノーズクリップ(鼻栓)をつかう

鼻から塩素を取り込まないために、鼻にクリップをして泳ぎます。

クリップをして泳ぐと鼻水・くしゃみが出なくなったという口コミも多く、実際私も同様に改善されました。
f:id:MUTENKAYUMI:20200826105334j:image

 

ノーズクリップってすぐ取れないの?

私はできるだけ目立たないように「ミズノの透明」を使っています。

私の鼻は比較的高い方ですが、泳いでも外れることはなく、大丈夫です。

鼻の形や大きさで、フィットするしないがあるので、合わないようなら他のメーカーを試してみてください。

すぐ外れるという口コミが多いのですが、注意するコツがあります。

①泳ぐ前にしっかりメイクを落として、鼻の油分を取ることが大事です。

男性はプール前に石鹸で軽く鼻を洗っておくのもいいでしょう。

②ノーズクリップの上下を間違えない

分かりずらいですが、よく見ると付け方の方向が決まっています。

反対にならないよう、図をよくみましょう。

また、しっかり固定される位置を自分なりに調節してみてくださいね。

f:id:MUTENKAYUMI:20200826154207j:image

ノーズクリップで泳ぐコツとデメリット

泳いでいる時は鼻呼吸だったのを、口呼吸にします。

口からブクブクと息を吐きながら泳ぐということです。

慣れるまでは少しやりずらいかもしれませんが、すぐできるようになりますよ。

つい今までの癖で鼻から勢いよく息を出そうとしがちですが、それでもクリップは外れませんでした。

個人的なデメリット

・鼻の締め付けがだんだん痛くなる

私の場合、30分~40分くらいから鼻が痛くなります。

またずっと口が開いている状態なので、慣れるまではたまに咳込むことがありました。

これも慣れていけば大丈夫かな?と思っています。

・まわりの人の目が気になる

見られているような気がしましたが、実際は誰も気にしていませんでした(笑)

私の塩素アレルギーについて

私はプールで泳いだあと、その日は夜寝る前までずっとくしゃみをしていました。

はじめはプールで身体が冷えたから、と思っていました。

そのためプールで泳いだあとサウナに入ったり、お風呂でしっかり温まってから帰宅するように心がけていましたが改善されず。

調べていると「塩素かも?」と思い当たり、結果ノーズクリップにたどり着きました。

結論:ノーズクリップで、スイム後の鼻水とくしゃみからは完全に解放されました!!!

他のスイマーさんに聞いてみると、鼻うがいや、ワセリンで鼻の中を保護する人もいましたが、塩素アレルギーの場合は鼻クリップが一番効果的です。

慣れれば、なんてことなく、必需品になります。

プールの休憩中は指に挟んでおけば、なくしませんよ。

(メンズと記載されていますが女性も使えて、フリーサイズです)

f:id:MUTENKAYUMI:20200826105340j:image

mutenka-yumi.hatenablog.com

mutenka-yumi.hatenablog.com

まとめ

私は毎年アクアスロンという海泳ぎをして、そのあと走る競技に出ています。

トライアスロンにも挑戦したばかりです。

そのためプールでの練習のあと、いつも風邪みたいな症状がつらかったので、ノーズクリップで解決して本当に一安心です。

これで思う存分、練習できます。

ノーズクリップは消耗品ですが、お安いので一度使ってみてください。

あとプールの後は塩素を洗い流すこと、特に髪の毛は綺麗を保つために、しっかりシャンプーしておいてくださいね。

mutenka-yumi.hatenablog.com

mutenka-yumi.hatenablog.com

にほんブログ村 その他スポーツブログへ
にほんブログ村

【瞑想・引き寄せの法則】運のよさは瞑想で引き寄せる

こんにちは、むてんかです。

引き寄せの法則は上手く使えば運気が上がり、悪く使えば嫌な人を引き寄せます。

また瞑想をすれば、よい引き寄せを得ることができます。

思い通りの人生を生きるために、詳しく解説します。

引き寄せの法則を知ろう

引き寄せの法則を理解すること、これが最も重要なことです。

この法則は「自分が意識を向けたものを引き寄せる」というシンプルなルールです。

そういうときもある、ではなく常にそれにのっとって動いているのです。

もしあなたが嫌なものや人を引き寄せていると感じているならば、それは嫌なものに意識を向けているということ。

自分の人生に経験したいこと、好きなものだけを引き寄せたいなら、嫌なものに意識を向けることを辞めなければいけません。

それは「どんなときも」です。

いつも頑張る、行動する、ということではなくて、心の問題です。

意識を好きなことに常に向かわせておくということ。

避けたいこと、嫌なことが起きる仕組み

引き寄せの法則は、あなたがそれを望んでいるか拒絶しているかは関係なく、「意識を向けていること」で起こることです。

絶対にあの人に会いたくない、と思っているとばったり会ってしまうという経験はありませんか?

避ける、拒絶するということは、その物事や人に対して深く考えているということです。

自分が望まないものには、向き合ってなんとかするのではなく、意識をできるだけそらすことが最善策となります。

ここでもはやり行動ではなく、気持ちが重要です。

なぜ瞑想をすればパワーが得られるのか?

瞑想をするうちに心が静まっていき、自分の考えと考えの隙間に入っていきやすいのです。

その隙間には無限のパワーが潜んでいて、それは無限の可能性だったり、すべての出来事やまだ起こっていない出来事、過去・未来・現在、すべてのことが同時に起こっていて、お互いに関連しているそうです。

その隙間に瞑想でアクセスしていくことで、その恩恵を日常に持ち帰ってくることができます。

それが、日常で起こる「引き寄せ」だったり、「意味のある偶然の一致」として体験することになります。

瞑想中に実感することではなく、日常に「あ、これはやっておいたほうがいいというサインだな」と行動を促す気づきが現れてくるのです。

瞑想の仕方はさまざま

 

・数息観(すそくかん)瞑想

この方法はメンタリストDaigoさんが実践されている方法です。

初心者には時間が短く、カウントすることで意識が集中しやすいのでおすすめです。

最初は3分間くらいからはじめましょう。

慣れてくると朝・夜5分間ずつを3週間続けていくと、自分の状態に変化がみえてきます。

一週間ほど続けて慣れてきたら、呼吸に意識を置きつつも、周囲で起こっていることに意識の半分を向けてみてください。

外から何か音が聞こえるな。など、実況中継するかのように感じ取りながら、カウントするのです。

物事をあるがままに見る観察力が鍛えられるので、物事を客観的にみれるようになります。

①お腹を突き出すイメージで、背すじを伸ばして座る

②前方1.5メートルあたりをぼんやりと見つめる(姿勢が崩れないようにするためには、目は閉じきらずわずかに開く)

③ゆったりした呼吸をしながら、吐く息を10まで数えていく

⑤また1にもどり10まで息を数え続ける

意識が何かにそれたら、静かに1からの呼吸のカウントに戻る

・ソーハム瞑想

本格的に瞑想に取り組みたくなったら、時間を伸ばしましょう。

20分を1日2回行います。

楽な姿勢で座り、顔は少し上向き、下を向きすぎない方がよいです。

意識を呼吸に向け、「ソー」で息を吸い、「ハム」で息を吐きます。

20分タイマーをして、ソー ハムを繰り返します。

終わったら、すぐに立ち上がったりせず、1.2分その余韻を楽しんで終了です。

・アイアム瞑想

こちらの瞑想は呼吸に合わせる必要はありません。

自分の好きなスピードで、呼吸を気にせず自分のペースで心の中で唱えます。

20分タイマーをセットしたら、一度大きく息を吸って、ゆっくり息を吐きだしましょう。

そのあとは口も動かさず心の中で「アイアム」と唱えていきます。

「アイアム」でも「アイ…アム」でもどんなリズムでも大丈夫です。

瞑想は周囲の音や考えにとらわれて気持ちがそれても大丈夫です。

それていると気付いたときに、また呼吸に意識を戻しましょう。

mutenka-yumi.hatenablog.com

私の瞑想と引き寄せの経験

私が瞑想をはじめたのは、新型コロナウイルスにより緊急事態宣言が出された頃です。

毎日毎日、家の中に引きこもり、外向的な私はかなりダメージを受けていました。

家でできる事として、ヨガと瞑想を毎日していました。

以前、私の尊敬するヨガの先生が「瞑想で人生が変わったの」とおっしゃったことを思い出したのです。

これこそが、私にとって大きな「引き寄せ」だったと思います。

そしてヨガと瞑想を繰り返すうちに、引き寄せのパワーを大きく実感する出来事がありました。

緊急事態宣言があけたころ「不要なものは私に寄って来られない」その威力を知ったのです。

「あなたのためにしている、あなたのために教えてあげてる」

そういう自分の軸を押し付ける人が私と連絡を取ろうとしたり、会おうとすると、どうしても予定が合わなかったり、なぜか邪魔が入ります。

それが、何度も何度も起こりました。

結局、その人たちとは疎遠となりました。

ずっとモヤモヤしている人間関係から、勝手に解放されたのです。

mutenka-yumi.hatenablog.com

mutenka-yumi.hatenablog.com

まとめ

脳が瞑想に慣れてくると、注意力や意志力が向上することがわかっています。

心理学の分野でも、心身をリラックスさせ、ストレスのコントロールができるようになります。

瞑想はバタバタした日常の中で習慣化させるのは大変です。

けれど、たったこれだけでいい運を引き寄せる事ができるのなら、やってみる価値があると思いませんか?

あなたには無限大の可能性があるのです。

よい運を引き寄せましょう。

 

mutenka-yumi.hatenablog.com

mutenka-yumi.hatenablog.com

にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ
にほんブログ村

【電子レンジのない生活】チャレンジしたけど大失敗!くやしいけど挫折しました。

こんにちは、むてんかです。

先日、我が家の電子レンジが壊れました。

これを機に「電子レンジのない生活」を目指し数週間…挫折しました。

私は炊飯器のない生活を20年している専業主婦です。

電子レンジのメリット・デメリットをご紹介します。

f:id:MUTENKAYUMI:20200824214156p:plain

電子レンジがなくなって一番困ったこと

Woman preparing food in kitchen

結論:家族が大反対した

夫「夜遅くに帰宅して、ごはんを自分で温められない」

子供①「きな粉棒が自分で作れない」

子供②「好きな時に肉まんが食べられない」

私「すべての料理が私しか出来なくなってしまった」

電子レンジがない時にしていたこと

・ごはんのあたためは鍋で蒸すため子供はできない上に10分以上かかる

・ごはんを鍋で炊くのでガスコンロをひとつ使う、電子レンジがないとコンロが足りなくなりイライラする

・張り切って蒸篭(せいろ)を購入予定にしていたが、無駄に終わりそうで悩み中

・揚げ物のあたためはコンロのグリル、時間がかかる上にイマイチ美味しくできない

・お弁当がサクサク作れない

mutenka-yumi.hatenablog.com

電子レンジのない生活をしたい理由

・栄養が破壊される、電磁波が気になる、身体に悪い、そんなイメージがいや

・環境問題やエコにとても興味がある

・電子レンジがないとキッチンスペースがかなり広くなり気持ちがいい

・なんでもできる!と思っている

電子レンジは悪なのか?

Teenage girl using microwave oven in a kitchen at home
💲
✨NOMINATED✨

電磁波の代表とも言われる電子レンジ、今は普及率97.4%と言われています。

電子レンジは身体に悪い、という情報もいまだ多く出回っており、実際のところはYes,Noで簡単に答えがでる問題ではなさそうです。

電子レンジから漏れ出る電磁波も緩和されてきた。

しかしテレビやコンピューター、携帯電話などさまざまなガジェットから放射される電磁波が人体に有害であることは変わらない。

この電磁波は2ミリガウス以上の場合に悪影響があるとされ、頭痛やイライラ、不眠、眠気、倦怠感などの症状を生む。

毎日、長時間一緒にいるスマホだって電磁波なんだから。

いい、わるい、両方の情報が入り乱れている以上、悪だと言い切るわけにはいかないということです。

私のおもうこと、そして方向性

話はそれますが、「卵はコレステロールが高いから1日1個まで」

この常識が変更になっているのご存じですか?

「卵はたくさん食べても大丈夫」なんです。

厚生労働省の「日本人の食事摂取基準2015」から変更となりました。

だからといって、なんでも食べ過ぎはよくありませんが…。

このように、今までの常識があっという間に変わることってあるんですよね。

電子レンジはよくなくて、スマホやゲームはいいのか?

もう、なにが正解かわかりません。

 

今は我が家の生活スタイルで電子レンジは必要だ、という結論となりました。

しかし子供が将来巣立って、夫婦ふたりの生活になったときは、潔く電子レンジのない生活を送りたい、そう思っています。

毎日食べる分だけを作り、きっちり食べきる。

蒸篭で蒸し料理をメインにするだけで、健康的な食事が取れるし、質素だけど豊かな食事だと思うのです。

まとめ

f:id:MUTENKAYUMI:20200824213703p:plain

電子レンジをまだ買っていませんが、そのうち買います。

蒸篭(せいろ)もやっぱり欲しいな~と思っています。

せっかくこの経験から蒸篭の良さを知ったのですから。

何かが起こったとき、経験したとき、その気付きはなんだろう、と思います。

先日ドラム式洗濯機を買ったことで時間短縮になっていて、その分お料理に時間をかけろということなのか?など…

この経験により、ずっと電子レンジに疑問を持っていた私に深く考えるチャンスをもらったこと、電子レンジのない生活を実際できたこと。

多くの学びがありました。

もし、なにかが壊れたときや、変化があったとき、その意味はなんだろう?

そう考えてみてくださいね。

大きく成長するチャンスかもしれません。

mutenka-yumi.hatenablog.com

mutenka-yumi.hatenablog.com


にほんブログ村 美容ブログ 40代女磨きへ
にほんブログ村

【太極拳】ランニングのために太極拳をはじめた専業主婦、初心者体験記!

こんにちは、むてんかです。

太極拳に興味があるけどよくわからない、初心者でも簡単にはじめられるの?

これを読めば、簡単に太極拳の基本的なことがわかります。

太極拳とは

「太極」はエネルギーである「気」の原初の形が太極であり、大宇宙の源となるもの。

「拳」は、「技」や「術」の意味。

太極拳とは、宇宙の一部として、小宇宙である私たち人間が大宇宙と調和し、一体となる技・術なのです。

初心者の3つのポイント

姿勢を整える

頭・背筋を伸ばし、縦の軸をまっすぐ保つように意識する

上半身は楽に力を抜いて、下半身はしっかりと

陰陽のバランスをとる

右があれば左がある、前があればうしろがある、これが陰陽です。

太極拳では偏りをなくし、普段つかわない筋肉も使いながらゆっくり動きます。

また内(心)と外(体)も陰と陽の関係で、お互いに助け合っています。

心を落ち着かせて、心と身体が一体となることが大切です。

心と呼吸と動きを一致させる

姿勢が整って、陰陽の偏りがなくなれば、自然とこの3つはひとつになります。

習う前に知っておくといいこと

太極拳は主に3つの種類があり、24式、32式、48式を練習していきます。

24式というのは、24の動きのかたちがあります。

先生の動きを真似して、一緒にしていきます。

ラジオ体操のように簡単に覚えられるものではありません。

しかし、ゆっくりなのでなんとなく同じような感じにできれば大丈夫です。

・止まらずに、流れるように動く

・右・左・前・うしろと向きが変わる

難しい点は自分自身の向きが変わるので、後ろを向くと先生が見えません。

その時はうしろにいるベテランの方の動きを真似しましょう。

私が習いはじめたきっかけ

太極拳を自分がしたいと思うなんて!!

自分自身が一番びっくりしています。

きっかけは、太極拳のベテランの方に言われた言葉。

太極拳体幹を鍛えられて、自分の軸がしっかりするからランニング上達するよ。

 

私が通っているスポーツジムのスタジオレッスンに「太極拳」があります。

スポーツジムの利用料だけで太極拳が学べるので、とってもお得ですね。

ジム内のレッスンなので、好きな時に入って、嫌ならすぐやめられる。

だからこそ、1回で辞めた人もいます…(笑)

 

現在2回レッスンに入りました。

なぞの動きについていくのが大変で、久しぶりに全神経を集中させた1時間。

新しい事をはじめるときはとてもワクワクする反面、とても疲れました。

けれどたった2回でどうランニングにつなげることができるか、分かりました!

ランニングに生かせる太極拳のよさ

・前後左右かたよりのない動きで、体の内側にあるインナーマッスルが鍛えらる

体の軸を整えてくれる

・「人と比べない、競わない」を大切にしている

 

太極拳は毎回同じ一連の動きを繰り返します。

同じことの繰り返しというのは、実はとても難しいものです。

それはランニングでも同じ。

「走る」という同じ動作の中に、速く走れたり、距離を伸ばせたり、多くの楽しみがあります。

ランニングは速度・距離という数字で測ることができます。

人によっては、あの人より早く走りたい、フルマラソンでサブ4する、など人と比べたり、数字に惑わされたりするのも現状です。

それも目標のひとつなのでいいのですが、年齢を重ねていくといつか自分の壁にぶち当たります。

そんなとき太極拳を学んでいれば、本当の成長とは何なのか。

その本質を知ることができます。

太極拳は、動作や技を毎日繰り返して稽古する、極めていくことによってこそ、技は深まり、体も成長し、本当の健康につながる

実はたった2回のレッスンで先生から「軸が外になっている」と指導されました。

自分では真ん中に重心を置いていると思っていたのですが、歪んでいました。

まさに、私が外膝ばかり痛めている原因です。

ずっとそこは気になっていて、自分なりに軸を修正できていると思っていたけど、全然違ったのです。

先生に身体のいがんでいる箇所(骨盤)を指摘してもらったとき、目から鱗とはこういうことなんだと知った瞬間です。

もしランニングをされていて、ほかに何かしてみたいと思っているなら、太極拳で本当の身体の使い方を学ばれるのが、将来的にもいいと思います。

だって、老後もずっと100歳まで出来る運動なんですから!

おすすめユーチューブ

なんとなくでいいので24式の流れをつかむのが、はやく上達するコツだと思います。

24式を覚えるまでに2年以上かかる人も多く、簡単ではありませんが動きが読めないと、とにかく軸がぶれてフラフラします。

ユーチューブではこの動画が一番わかりやすかったです。

ご参考までに!

www.youtube.com

まとめ

 太極拳は何年もかけて学んでいくものです。

たった2回のレッスンでとても感動した気持ちを忘れずに、若い世代のみなさんにもこの良さを知ってもらえたらいいなと思います。

ヨガも1年以上やっていますが、体の仕組みを学ぶなら、その本質は太極拳にあると思います。

幸福度の研究では、人は自分が成長している過程、右肩上がりの状態にあるときに最も幸せを感じるという結果がでています。

新しい事に挑戦すると、幸せを感じるチャンスが増えるきっかけになります。

 

にほんブログ村 その他スポーツブログ ランニングへ
にほんブログ村

【ナイトブラ】ふんわりルームブラ3年半愛用者がPGブラを使った感想(辛口評価)

こんにちは、むてんかです。

ナイトブラで失敗したくない!今大人気のふんわりルームブラとPGブラってどうなの?

というあなたへ会社からのPRではなく、自分で購入したリアルな感想をご紹介します!

数多くあるナイトブラの中から選ぶポイント

結論から言いますと、ナイトブラの中で一番よい商品だと思うのは【ふんわりルームブラ】 です!

私は2017年2月からずっとこの商品を愛用し3年半、もう何度も購入しています。

ナイトブラで一番重要なポイントは、「胸を横から前に寄せるサポートホックがあること」

横から前に向かってホックでしっかり止めるので、寝ている間に形が崩れず胸が流されないのです。

これ、めちゃくちゃ重要です!

【ふんわりルームブラ】 は3段階に調節して留めることができるので、生理周期によりバストの大きさが変化しても簡単に調節できます

調節できるからこそ、苦しくなく、しっかり睡眠をとることができます!

この横からのサポートホックがナイトブラを選ぶポイントです!

サポートホックがないタイプはスポーツブラ的な感じになるので、胸の締め付けでかたちが平たくなりがち。

またサポート力を強くしているタイプは苦しくて、寝るのが苦痛になるかもしれません。

mutenka-yumi.hatenablog.com

Angellir(アンジェリール)ふんわりルームブラ徹底解説

私が愛用しているナイトブラです。

バストを優しく包んで寄せ上げる【ふんわりルームブラ】

特徴

・睡眠の妨げとなるうしろホックがなく、上からかぶるタイプ

・豊富なカラー展開15種類

・豊富なサイズ展開SS~LL

・複数枚購入の場合、カラーとサイズ組み合わせ自由

・1枚3,980円(税別、2020年8月現在)

・売り上げシリーズ累計200万枚(2020年4月現在)

メリット

・横からのサポートホックがほかの商品よりもしっかりしている

・ノンワイヤーなし、うしろホックなく、肩ひもも調節なし柔らかい、そのため肌当たりがやさしく、就寝時苦しくない

・パッドがかなり大きく盛れる、外すこともできる

デメリット

・上からかぶるタイプのため、比較的早く生地が伸びてきて、ブラのホールド感が徐々に弱まってくる

サイズ感と個人的感想

はじめはM-Lサイズを使っていましたが、かぶるタイプのため伸びるのが早く、ゆるゆるになってくるので、S-Mサイズにしました。

新品の時は少しキツイですが、洗う内にゆるくなってちょうどいい感じになります。

このブラのいいところは、普通のブラと違って、全体的に柔らかくうしろホックや留めなどがないところです。

寝るときにいろいろ肌に当たると、無意識レベルでストレスです。

前のホックは小さく全く気にならないので、リラックスして睡眠できます。

だからこそ、ナイトブラだと思います。

PGブラ徹底解説

バストアップ専門サロン発ナイトブラ【PG-Bra】

インスタグラマーが今一番おすすめするナイトブラがPGブラです。

人気すぎて、いつも売り切れ。

私も購入したいと思ってからも何度もタイミングを逃し、手に入れるまでに3カ月もかかってしまいました。

うしろホックだが二重構造になっているので、気になりにくい

・カラー展開は4種類のみ

・サイズはSS~LL

・口コミNo.1

・1枚5,500円

メリット

・お風呂上りの汗かきタイムはかぶるタイプよりも、うしろホックのほうが使いやすい

・うしろホックなので伸びる頻度が少なく、長持ちする

・レースが可愛くて、普段使いできる

・パットがほどよい大きさで縫い付けのため位置が安定している

デメリット

・ソフトワイヤー入り、思ったよりしっかりワイヤー感があり気になる

(ワイヤーはバストの下とワキ下に2本)

・ふんわりルームブラより値段が高い

・横からのサポートホックの生地がペラペラ

・人気すぎて完売が続くので、なかなか手に入らない

サイズ感と個人的感想

f:id:MUTENKAYUMI:20200821194048j:image

サイズ表通りで間違いないと思います。

私はMサイズでぴったりでした。

うしろも前も肩ひもも、すべてホックがあって調節できます。

ただこれナイトブラじゃなくて、普通のブラ…!!!

ナイトブラって、睡眠時に快適にバストをホールドするものですよね。

このPGブラはワイヤーがあり、背中にホックがあり、肩ひも調節部分も背中に当たる。

寝るときに、こんなにガチガチにホールドするのつらくないですか?

f:id:MUTENKAYUMI:20200821194055j:image

ワキの部分がしっかりして安定するので、普通のブラよりは苦しくはありませんが、個人的にはバスト下のワイヤーが苦しいです…。

私は睡眠時はワイヤーから解放されて、もっとリラックスして寝たいです。

PGブラは2つで11,000円しましたが、普段使い用にします。

絶対寝るときもしっかりとホールドしておきたい人には完璧な商品です。

(PGブラサイトによると、しっかり胸をキープするためにはワイヤーが必要だそうですよ。)

<2週間夜使用した感想>

・肩ひもが普通のブラと同じなので締め付けがあり、朝起きたら肩が凝る

・締め付けがきつすぎて、ブラを取ったらワイヤーの型が残っている

・ホックをゆるくすると余計にワイヤー位置がずれて食い込む

・頑張って試しましたが、個人的に苦しくて疲労がたまり無理でした…すみません

まとめ

どちらもバストアップ効果は抜群なので、お好きなタイプを選んでください。

ナイトブラは使いだしたらブラなし状態が考えられないです。

しっかりバストを守って、家でも素敵な女性をキープしましょう!

 

ナイトブラって悩みだしたらきりがないので、とりあえず使ってみてください!

もっと早く知りたかったと間違いなく思いますから。

あなたはどちらにしますか?

こちらからホームページにいけます↓

ふんわりルームブラ (かぶるタイプ) 

【PG-Bra】(うしろホックタイプ)

PG-Braはアマゾンアカウントでお支払いが出来るので、わざわざ住所やクレジットカード入力が省けて簡単です!

 

mutenka-yumi.hatenablog.com

mutenka-yumi.hatenablog.com

にほんブログ村 美容ブログへ
にほんブログ村

【炊飯器のない生活】夫婦でも4人家族でも可能!鍋はル・クルーゼかストウブがコスパ抜群。

こんにちは、むてんかです。

炊飯器を手放したい、炊飯器がなくても生活できるのか、炊飯器のない生活に憧れる!

そうです、炊飯器はなくていい!

むしろ鍋で炊いたご飯が美味しすぎて、同じ鍋をずっと愛用している私からメリット・デメリットをご紹介します。

炊飯器のない生活、メリット・デメリット

メリット

・大きな炊飯器を置く場所がいらないのでキッチンが広い!

・鍋ひとつあれば、何十年も買い替え不要(コストパフォーマンス抜群!)

・火をつけて、約30分でごはんが炊ける(早い!)

・炊き立てごはんを食べられる喜びがすごい(これ一番!)

・「毎日、鍋でごはん炊いてるの」というだけで、超料理上手と思われる(笑)

デメリット

・炊飯予約ができない

(30分で炊けるので、帰宅しておかずを作っている間に炊けるので問題ない)

・鍋が重いので洗うとき、しまうとき、はじめはビビるが慣れてくる

(手が滑って落としたら、かなり危ないので注意!)

・保温ができない

(レンジで温めるか、おむすびにしてしまうので全く問題ない)

・慣れるまでは吹きこぼれたりするので、コンロが汚れる

(コツをつかめば大丈夫)

・コンロがひとつごはん用になるので、調理の工夫がいるかも

どんな鍋がおすすめ?

ル・クルーゼ

他の鍋を使ってみてあらためて、
ル・クルーゼの良さに気づいたという人がいます。
すぐれた熱伝導。ずっしりとした鋳物に、計算されたドーム型のフタ。
そして、独自のスチームコントロール機能。
素材の雑味は逃しながら、旨みと栄養をしっかり閉じこめるから、
美味しくて、からだに嬉しい料理が失敗なく作れます。
しかも毎日使っても、100年でも持ちこたえる丈夫さ。
ル・クルーゼは、鋳物ホーロー鍋のパイオニアであり、到達点。
世代を超えて受け継がれる鍋、それが、百年鍋と呼ばれる理由です。

ル・クルーゼのホームページより)

私が結婚するときにプレゼントしてもらった鍋が黄色のル・クルーゼでした。

毎日毎日これでごはんを炊き、煮物やカレーも作ります。

長年使っていて色が剥げてきましたが、それすら愛着があり私の人生と共に過ごしている大切な鍋です。

友人が家に遊びに来たときは、この鍋で炊いたごはんで塩むすびを作って出すと、必ず全員が「このご飯、なんて美味しいの!」と驚きます。

ル・クルーゼだから、この美味しさが出せるのだと確信しています。

これからもずっと現役、これほどいいお鍋は他にありません。f:id:MUTENKAYUMI:20200820214602j:image

私は2つ持っていて、黄色の20cmサイズで毎日4合炊いています。

このサイズはカレーにもいいサイズで、一番使いやすいです。

赤の小さい18cmサイズは野菜スープを作るとき、ごはん2合炊くとき使います。 

ル・クルーゼはカラーがたくさんあるので、自分のラッキーカラーを選ぶと毎日のお料理が楽しくなります。

ご飯は少し多めに炊いておいて、残りは翌日の朝・昼・お弁当用にしています。

約3万円くらいですが、炊飯器の値段と買い替えの値段を考えれば、お安すぎて余裕で元が取れます!

ストウブ

ル・クルーゼは1925年創業の老舗中の老舗。

ストウブも古い会社ですが、お鍋は1974年に開発されたので比較的日本で流行したのは、ここ数年のイメージがあります。

今はストウブがかなり来ている!と思います。

だって、シックでおしゃれすぎますよね!

こちらの22cmサイズがごはん3合~4合サイズです↓↓

ストウブにはご飯専用の鍋もあります↓↓
サイズは1合がS(12cm)、2合がM(16cm)の2種類。

鍋でごはんをおいしく炊く方法

米と水は同量(1合の計量カップがあれば便利)

下準備:米を洗って20分ほど浸水する

フタをして、中火にかける。

沸騰したら弱火に落として10分ほど炊き、火を消して10分蒸らす。

我が家はガスコンロに自動炊飯機能がついているので、自動で炊いています。

はじめの数回は吹きこぼれましたが、だんだんコンロがコツをつかむようで?吹きこぼれもなくなり、美味しいごはんがスイッチポンで炊けます。

少し底におこげが出来るので、洗う前に水に浸しておけばするっと洗えます。

mutenka-yumi.hatenablog.com

まとめ

美味しいごはんが毎日食べられるしあわせは格別です。

キッチンスペースも広くなり、快適な生活ができます。

お鍋ごはん生活って、まわりからびっくりするほど褒められるんですよ!

簡単なのに!(笑)

ぜひお気に入りのお鍋をみつけてくださいね。

mutenka-yumi.hatenablog.com

 

mutenka-yumi.hatenablog.com

にほんブログ村 美容ブログ 40代女磨きへ
にほんブログ村